2024/05/01 23:32

パワーポイントをカッコよくするには?というお悩みを解決するために、今回は背景カラーについてお話をしたいと思います。パワーポイントのスライドを新規作成する場合、デフォルト設定は白紙(ホワイト)になっています。企業で使用されているデザインテンプレートの場合でも、背景は白紙がほとんどではないでしょうか。
印刷して使用するのであれば、背景がホワイトの方がキレイに印刷できるので、そのままでも良いかもしれません。しかし、データで顧客に送る場合や、WEBミーティングで使用する場合は、これを白紙のまま制作するのと、一手間掛けるのでは大きな差に繋がります。
①背景カラーを設定する
背景カラーを淡いグレーに設定する。又はメインカラーの淡い同系色に設定することで、落ち着いた雰囲気になり、違和感のない仕上がりになります。

②背景に写真を挿入する
背景に写真を設定し、その上から透明度を60%くらいに設定した背景カラーで重ねます。
これもグレー系に重ねたり、淡い同系色にすることで、殺風景な印象を払拭して重厚感のあるデザインに仕上がります。

私の作風はシンプルなのですが、シンプル=殺風景ではありません。シンプルで見栄えの良い仕上がりには一手間と工夫が必要です。正直なところ、僅かな差ですので、気付かない人もいるかもしれません、しかしこの一手間が素敵なスライドになるのです。